【出演】
ピアノ:八島とも子
【曲目】
モーツァルト:デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調KV.573
ショパン:練習曲集 op.25より第1番 変イ長調「エオリアンハープ」、練習曲集 op.10より第6番 変ホ短調、第12番 ハ短調「革命」
チャイコフスキー:「四季」全曲
「わとみチャンネル」
https://www.youtube.com/@user-ff1mf6hl6b
【開場】13:30【開演】14:00 【料金】3,000円
【出演】
ヴァイオリン:内山拓海(「新湘南室内合奏団」代表) / チェロ:菊川真 / ピアノ:山本樹生
【曲目】
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番
伊福部昭:ヴァイオリン・ソナタ1楽章
黛敏郎:BUNRAKU
ドビュッシー:月の光 他
《新湘南室内合奏団公式HP》 https://n-sco.org/
【開場】13:00 【開演】13:30 【料金】3,000円
【主催】新湘南室内合奏団
【後援】藤沢市・藤沢市教育委員会・桐朋学園音楽部門同窓会
【協賛】レスプリ・フランセ
《同時配信コンサート》 お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/3442278/view
【開始】13:30 【料金】1,500円
【主催】レスプリ・フランセ
【後援】桐朋学園音楽部門同窓会
日本を代表するチェンバロ奏者
曽根麻矢子 チェンバロ・リサイタル
【出演】
チェンバロ:曽根麻矢子
【曲目】
J.S.バッハ:前奏曲 ハ長調
ヘンデル:パッサカイユ ト短調
スカルラッティ:ソナタ K.466/504
ソレール:ファンタンゴ 他
【開場】18:00 【開演】19:00 【料金】5,500円
【主催】鵠沼室内楽愛好会 【協賛】レスプリ・フランセ
【お申込】0466-36-6970 (ご予約専用) 月曜〜金曜 9:00〜18:00
N響ゲストコンサートマスターと日本チェロ界のレジェンド
白井 圭 & 安田謙一カ デュオ・コンサート
【出演】
ヴァイオリン:白井 圭 / チェロ:安田謙一カ
【曲目】
グリエール:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 Op.39
ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ
コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 Op.7
【開場】18:00 【開演】19:00 【料金】5,500円
【主催】鵠沼室内楽愛好会 【協賛】レスプリ・フランセ
【お申込】0466-36-6970 (ご予約専用) 月曜〜金曜 9:00〜18:00
東京フィル首席クラリネット奏者
アレッサンドロ・ベヴェラリ クラリネット・リサイタル
【出演】
クラリネット:アレッサンドロ・ベヴェラリ Alessandro Beverari / ピアノ:石井美由紀
【曲目】
カステルヌーヴォ=テデスコ: クラリネット・ソナタ Op.128
ニーノ・ロータ:クラリネット・ソナタ
チャイコフスキー:「エフゲニー・オネーギン」〜レンスキーのアリア
プロコフィエフ:クラリネット・ソナタ Op.94 (原曲はフルート・ソナタ)
【開場】18:00 【開演】19:00 【料金】5,500円
【主催】鵠沼室内楽愛好会 【協賛】レスプリ・フランセ
【お申込】0466-36-6970 (ご予約専用) 月曜〜金曜 9:00〜18:00
2002年の開店以来、レストラン業を主軸に経営してまいりましたが、
今後はライブコンサート会場としての経営に注力すべく、2022年6月に店舗をリニューアル致しました。
主催事業に加え、貸ホールとしてもハイクオリティな音響・照明・録画等の技術をご提供することが可能となりました。
つきましては、今回のリニューアルに伴い、2023年1月以降のご利用に関して下記の通り料金プランを改定させて頂きます。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
2023年2月7日(火)〜11日(土)開催「第1回鵠沼音楽アカデミー」の《リハーサル見学》と《アカデミーコンサート》のご案内です。
NHK交響楽団ゲストコンサートマスターの白井圭氏が講師を務め、音源審査で選抜された全国から集まる11名の若き音楽家たちがアカデミーを受講します。
内容の詳細は下記のチラシをご覧ください。
レスプリ・フランセでは文化講座(音楽・フランス語)を開講しております。
詳細はお気軽にお問合せください。